スポンサーリンク

自分の使用しているMacのスペックが気になったことがある方はいませんか?
長くMacを使用していると、自分のMacがいつのモデルだったか、CPUやメモリーの容量はいくらだったかといったことは忘れてしまっているかもしれません。
買い替えなんかのタイミングで、自分のMacのスペックと、買い替えるMacのスペックを比較する際に役に立つことがあります。
今回は、Macのスペックを調べる方法を紹介していきたいと思います。
自分のMacのスペックを調べる
メニューバーから、リンゴマークをクリックして「このMacについて」をクリックします。

以下のような画面が表示され、ここに型番、プロセッサ、メモリの情報が表示されています。詳細が知りたい場合は、「概要」タブの「システムレポート」をクリックします。

この画面では、より詳細な情報を見ることができます。

見ることが少ないですが、開きかたを覚えておくと役に立ちますので、ぜひ試してみてくださいね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク