Webサービス

Googleフォトで自動的にペットの画像を分別する機能が実装

ペットを飼っている方は、自分のスマホに大量の自分の愛犬・愛猫の写真が大量にあるのではないでしょうか。

Googleは、Google フォトに自分のペットを自動的に認識して、フォルダ分けしてくれる機能を実装しました。

これで、昔撮影して埋もれている写真なんかもすぐに探すことができて、アルバムを作るときにも役立ちますね。

Googleフォトは、顔認識を使用してペットを見つけ、人の写真と同じようにラベルを付けることができます。

その後、同じ犬や猫の写真が撮影されるたびに、特定のフォルダに置くことができます。

もちろん、他の犬や猫を撮影しても分類されません。あなたの飼っているペットだけを識別してくれます。

 

こうした機能は、ペットを飼っている方にとっては待ち望んでいた機能なのではないでしょうか。