スポンサーリンク

郵便物を郵送する際、郵便局に行って宛名を書いて料金を支払って・・・って以外に面倒ですよね。
そんな時は、インターネットで運賃の支払いと宛名ラベルの作成ができる、Webサービス「クリックポスト」を利用してみましょう。
クリックポストって何?
クリックポストは、日本郵便株式会社が提要するWebサービスです。
自宅で簡単に、運賃支払手続きとあて名ラベル作成ができ、全国一律運賃で荷物を送れるサービスです。郵便ポストからいつでも差し出せます。追跡サービスで配送状況の確認も可能です。
フリマアプリやネットオークションに出品した小型の商品などを、安く、簡単に送ることができます!
送料は日本全国一律164円です。
郵送できる荷物のサイズは以下の通りです。
- 長さ:14cm〜34cm
- 幅:9cm〜25cm
- 厚さ:3cm以内
- 重量:1kg以内
送れるもの
- 衣料品、CD・DVD、雑誌・コミック、スマホケースなど
利用方法
クリックポストは、Yahoo! Japanのアカウントと連携して利用します。
最初に、Yahoo! Japanのアカウントを作成しておきましょう。
また、Yahoo! ウォレットに登録してクレジットカードが利用できるようにしておく必要があります。
実際の利用手順は簡単で、ログインして、申し込みを行うと、氏名、郵便番号、住所を入力する欄が出てきますので、必要事項を入力してください。
その際、宛名を間違えてしまっても、実際に郵送しなければ料金は発生しません。
あとは、ラベルを印字して、封筒に貼り付ければ完成です。
まとめ
このサービスを利用すれば、送料を抑えつつ、時間も無駄にしないでスマートに郵送することができます。
ぜひ使ってみてくださいね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク