Mac

Macの読み上げ機能を使って英語の文章を読み上げてもらう方法。

海外のサイトを見ているときに、この文章読み上げてもらえたらなあ、と思ったことはありませんか?

私なんかは、ニュースサイトをよく見るのですが、ニュースを見ながら何か作業をしたいと思ってしまいます。

実は、Macには標準で外国語を読み上げる機能が内蔵されているんです。

特に英語の読み上げのクオリティが高いです。

聞いていて本当に外人がしゃべっているかのように聞こえます。

勉強にも使えるし、作業の効率にもいいのでぜひ使って見てください。

操作方法

「システム環境設定」から「アクセシビリティ」を選択します。

次に、左側のメニューから、「スピーチ」を選び、「システムの声」のプルダウンメニューをクリックします。

メニューが表示されたら、「カスタマイズ」をクリックしましょう。

すると、言語選択画面が出てきます。好きな人を選択しましょう。オススメは、英語の「Allison」です。

「スピーチ」に戻って、「キーを押したときに選択しているテキストを読み上げる」にチェックをつけましょう。

例えば、ニュースサイトを開いて、読み上げたい文章をドラッグします。

Option + Esc キーを同時に押すと読み上げてくれます。

標準機能でここまで流暢に発音してくれるのはさすがとしか言いようがないです。

ぜひ使って見てくださいね。