Webサービス

【1から解説】Gmailのアカウント登録方法!

GmailというWebメールサービスを知っていますか?

Googleが提供しているメールを無料で使うことができるサービスです。

Gmailとは?

Gmailは、2004年4月1日からサービスを提供している、歴史のあるメールサービスです。

無料で15GBのメールを使える!

メールは、1通あたり10.24KBと言われています。

15GBということは、15万通のメールを保存することができます。

コレだけ保存できれば十分だと思います。

無料でウイルススキャンをしてくれる!

メールの送受信時に添付ファイルのウイルススキャンを自動で行ってくれます。

セキュリティに配慮したセキュアな通信

Gmailのサービスは全て暗号化されており、外部から傍受されにくい構造になっています。

Gmailの便利なところ

Gmailの便利なところは、メールをスマートフォンでもパソコンでも受信できるところです。

メールは全て、Googleが管理するサーバに保存されています。

スマートフォンでもパソコンでも、メールを見るときは、Googleのサーバに見に行きます。

ですので、どの端末でもメールを見ることができるんです。

例えば、会社のメールは会社でしか見れませんよね?

ですが、Gmailは場所を問わずメールを見ることができるので大変便利です。

Gmailのアカウント登録方法

それでは、Gmailのアカウントを登録する方法を見て行きましょう。

まずは、Gmailのサイトに行きましょう。

https://www.google.com/gmail/

「アカウントを作成」をクリックしましょう。

必要事項を入力しましょう。

アカウントを認証します。

電話番号を入力して、「次へ」をクリックしましょう。

認証が完了するとGmailが使えるようになります。

 

実際にログインした時の画面です。

まとめ

Gmailは作成できましたか?

無料で利用できるのでぜひ活用して見てくださいね。