どーも!こんにちは!シロです!٩( ‘ω’ )و
前回の記事で、Duet Displayが使えないとの記事を書きましたが、Appleのサポートセンターに問い合わせ回答を元に対応を行ったところ問題が解決したので報告します!
前回までのあらすじ
iPadをサブディスプレに出来る「Duet Display」を購入し、Macと接続するも「Duet Display」側で「起動しています。」から進まない。
色々試すも解決しなかったので、Appleのサポートセンターに問い合わせをすることにしたシロであった・・・。

解決までの経緯
MacでDuet Displayが使えないという記事を書いてから、早速Appleへ問い合わせを行いました。
すると以下のような内容で返答がきました。
Apple をお選びいただき、
ありがとうございます。
シロ様iTunes Store サポートにご連絡いただきありがとうございます。この度、お客様のサポートをさせて頂きます〇〇と申します。お問い合わせを私が読ませて頂くまでの間、お待ち頂きありがとうございました。
今回のお問い合わせですが、iTunesでご購入いただきました、Duet Displayのアプリが正常に起動しないとことで理解させていただいております。こちらの件ではお困りのことと思います。私〇〇が、できる限りのサポートをさせていただきますので、よろしくお願いします。
一度アプリが正常に使用できるかお試しいただき、もしもそれでも落ちてしまう場合は、ご連絡をいただけますでしょうか。
以下の手順をお試しになりますと、問題が解決される可能性がございますので、ご案内させていただきます。尚下記の注意事項を理解された上で、再ダウンロードされたい場合は、行ってください。
* App をアンインストールすることをご希望の場合は、下記の手順を行ってください (すべての App 内コンテンツを無償で再ダウンロードできるわけではないこと、また、この App をアンインストールすることで以前購入した App 内コンテンツの一部にアクセスできなくなる場合があることをお含みおきください)。
*以前購入したアイテムを iPhone、iPad、iPod touch、コンピュータ、または Apple TV にダウンロードするには、こちらのページをご覧ください。
http://support.apple.com/kb/HT2519?viewlocale=ja_JPまた、一度デバイスの再起動等もおこなってみてください。
■ デバイスの再起動
■ iOSのアップデート
iOS のバージョンが最新であることをご確認下さい。最新でない場合や、アップデートを行って下さい。ホーム画面より、「設定」>「一般」>「ソフトウェアのアップデート」の順にタップをし、アップデートを行って下さい。
■ Safariの履歴の消去
「設定」>「Safari」>「履歴を消去」の順にタップします。
■ Cookieの消去
「設定」>「Safari」>「Cookie とデータを消去」の順にタップします。
■ Cookie の許可
「設定」>「Safari」>「Cookie をブロック」の順にタップし「しない」を選択します。
インストールした App が突然終了する、反応しなくなる、または起動しない場合
https://support.apple.com/ja-jp/HT201398上記を試しても問題が解決しない場合お知らせください。再度サポートさせていただきます。お気軽にご連絡くださいますようお願いします。
その他ご質問やご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
iTunes Store & MacApp Store アドバイザー
担当 :○○
http://www.apple.com/jp/support/itunes/contact/
というわけで、内容通りに作業を進めていきました。
・・・
結果的に、内容通りにiPad側で作業しても改善しなかったので、再度問い合わせを行いました。
すると、次のような内容で返事がきました。
なるほど、アプリ自体に問題がある、ということですか。
シロ様
再度お問い合わせいただきまして、誠にありがとうございます。
iTunesサポート、担当の〇〇です。ご案内させていただきました、再起動、または再ダウンロードを行っても問題が改善しないとのことで理解させていただいております。
こちらはアプリ自体に問題がございます可能性がございますので、開発者様に原因をお聞きになられることによって問題解決方法を頂ける場合もございますので、今一度お問い合わせいただくこともご検討くださいませ。
問題が解決しない場合は、いつでも私、またはiTunesサポートへお問い合わせいただければと思います。下記リンクより開発者様へご連絡いただけますので、お手数ではございますが、次回からは、お問い合わせいただきますようお願いいたします。
https://www.duetdisplay.com/faqその他ご質問やご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
iTunes Store & MacApp Store アドバイザー
担当 :〇〇
http://www.apple.com/jp/support/itunes/contact/
というわけで、URLのサイトに飛んでみることに。
duet display help
https://www.duetdisplay.com/faq

Getting Startedのページを開いて内容を確認してみる。
INSTALLATION
You need two software applications to make duet work.
First, install duet for iOS. The latest version can be found here:
https://itunes.apple.com/app/duet-display/id935754064
The app requires iOS 8.0 or later. Previous app versions are compatible with iOS 7.
Installation is simple, like any other iOS app just download and you’ll see the icon on your home screen. Tap on it to open when you want to use duet.
Next, you need duet for Mac or PC. We distribute the desktop apps on our website and they are free!
Download for Mac
The latest Mac version can be downloaded from duetdisplay.com/mac and requires macOS 10.9 or later (Mavericks, Yosemite, El Capitan, Sierra). For the best experience on Sierra we recommend you upgrade to 10.12.2+.
Download for PC
The latest PC version can be downloaded from duetdisplay.com/pc and requires Windows 7 or later.
Install on Mac
Double click the app. The app will move to /Applications and ask for your permission to add a graphics driver. The driver is required to render the high performance display on your iPad and we are certified by Apple to load the driver onto your Mac. As mentioned this installation will only add an additional driver for Duet’s operation and will not affect your current system drivers.
Once the driver and app is installed, you will have to restart your Mac.
You’ve restarted, everything is installed and you’re ready to go. You should see duet’s icon, a circle with a lowercase d, running in the menu bar. You can access duet settings by clicking on this icon and then the settings gear inside the status window.
Install on PC
Double click the exe to open the installer and follow the instructions. You will need to restart your PC to complete the installation.
You’ve restarted, everything is installed and you’re ready to go. You should see duet’s icon, a circle with a lowercase d, running in the system tray of your PC. You can access duet settings by clicking on this icon and the status window will appear.
インストール方法は問題なさそう、ということで、Mac版のアプリをダウンロードしてみることに。
あれ?「Version 1.6.5.3」?公式サイトからダウンロードしたバージョンは、「Version 1.6.9.3」。

とりあえず、公式のリリースノートがある一番新しいバージョンをダウンロードしてインストールしてみたところ、普通に使える!(´⊙ω⊙`)
まとめ
結果的に、Duet Displayの公式サイトからダウンロードしたMac版のアプリケーションは使えず、サポートサイトにあったMac版アプリケーションを使ってみたところ、動作しました。
同じような現象で悩んでおられる方の参考になればと思います。