どーも!こんにちは!シロです!٩( ‘ω’ )و
実家に帰る時や、旅行中、引越しの際のネット回線工事の合間など、インターネットが使えないと不便なことってありませんか?
そんな時に便利なのが、レンタルポケットWi-Fiです!
レンタルポケットWi-Fiってなに?という方のために簡単に説明すると、4GやLTE回線を経由してインターネットに接続できる無線LANルーターを貸し出してくれるサービスのことです。
わかりやすくいうと、自宅にある無線LANと同じように使えます。
スマホやタブレットでもインターネットをみることはできますが、やはりパソコンでインターネット回線が必要になることがあったり、タブレットでもSIMカードが入っていないから無線LANでしか接続できないなど、無線LANがないと何かと不便だったりしますよね。
今回、試しにポケットWi-Fiのレンタルをしてみたのでレビューしていきたいと思います!
レンタルポケットWi-Fiを選ぶ基準
優先順位
ポケットWi-Fiをレンタルする際の優先順位をランキング形式で作成してみました。
1位:通信品質
一番に優先したいのは、通信品質です!
いくら料金が安くても、通信品質が悪く、ネットが遅かったりしては意味がありません。
また、通信回線が不安定だと、場所によって極端に遅くなったりすることもあります。
ポケットWi-Fiが利用する回線には、LTE(4G)タイプとWiMAXタイプの2種類あります。
オススメは、LTE(4G)です。
なぜならば、通信速度が速く、通信エリアが広いからです。
参考までに比較表を載せておきます。
LTE(4G) | WiMAX | |
通信速度 | 早い | 遅い |
通信制限 | 会社によりけり | 無 |
通信エリア | 山間部を除くほとんどで利用可能 | 山間部を除くほとんどで利用可能 |
2位:料金
安いものだと、だいたい1日あたり500〜1,000円が相場です。
ちなみに、値段が高ければ通信品質がいい訳では有りません。
500円と1,000円のレンタルポケットWi-Fiがあったとして、LTE(4G)対応ならどちらもLTE(4G)回線が使えます。
つまり、同じ条件なら安いほうがいいということです。
3位:手軽さ
レンタルポケットWi-Fiのいいところは、手軽に借りれて、返送も簡単なところです。
docomo、au、SoftBankなどの3大キャリアから、ポケットWi-Fiを購入するとなると、月額5,000円の利用料金の他に、事務手数料などがかかってきます。
そして、何より手続きが面倒です。
それに比べたら、借りて返すまでの手軽さが魅力です。
実家に帰る時や、旅行中、引越しの際のネット回線工事の合間など気軽に利用できます。
ちょっと使いたい!そんな時に活躍してくれます。
通信速度無制限で1日500円の「WiFi東京」からレンタルしてみた!
選んだ理由
通信速度が速い!
LTE(4G)を利用しており、速度的に申し分ないです。
また、利用エリアが広く、山間部を除くほとんどで利用可能でちょっとしたお出かけにも活躍してくれます。
利用エリアの詳細は以下のページから確認してください。
↓
速度制限無しで1日500円のコスパ最強がいい!
1日500円で4G回線を無制限に利用でき、コスパがいいです。
私が調べた限りでは、速度制限無しで500円は「WiFi東京」だけです。
※送料1,200円かかります。
面倒な手続きがない!
docomo、au、SoftBankなどの3大キャリアから、ポケットWi-Fiを購入すると、月額5,000円以上します。
そのほかにも、事務手数料など料金がかかってきますし、何より手続きが面倒です。
それに比べ、レンタルポケットWi-Fiは手続きも簡単で、最短で翌日から使えるのでとても便利です。
安心保証パックが無料で安心!
「WiFi東京」をLINEで友達登録をすると、ポケットWi-Fiレンタル時の安心保証パックが無料で付いてきます。
レンタルポケットWi-Fiを実際に使ってみた
借りる方法
ポケットWi-Fiレンタル方法
以下のURLからサイトへアクセスし、レンタル手続きを行ってください。
利用したい日数を選択してください。
15日間や、30日間だとお得になります。
利用方法
ポケットWi-Fiが届きました!
17時までの注文で最短で翌日に届きます!
宅急便コンパクトで届きました。

届いたものです。
返送する際は、左側に見える封筒に一式入れて、郵便ポストに入れて完了です。

ポケットWi-Fiのアップ画像です。

使ってみた感想
早速、パソコンをWi-Fiに繋いでみました。
YouTubeなど動画も視聴してみましたが、サクサクと見れました!
Webブラウザでインターネットを閲覧してみたところ、こちらもサクサクとみることができました。
自宅の無線LANと速度的に変わらない感じです。
使ってみた率直な感想としては、「おっ!普通に使えるじゃん!(´⊙ω⊙`)」という感じです。
インターネットや動画があまりにもサクサク見れるので、ゲームをやってみました。
Nintendo SwitchをポケットWi-Fiに接続し、「スプラトゥーン2」のオンライン対戦を遊んでみたところ、遅延もなく快適に遊べました!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
標準モード(LTE)とアドバンスモード(4G)の切り替え
標準モード(LTE)は7GBの制限がありますが、通信速度が若干速くなります。
送られてきた状態では、通信無制限のアドバンスモード(4G)に設定されています。
基本的に速度はほとんど変わらないので、アドバンスモードのままでも問題ありません。
ですが、ちょっとでも速くしたい方のために、設定の切り替え方法を載せておきます。
切り替え方法
トップメニューから、「設定」をタップします。

「ネットワーク設定」をタップしましょう。

「アドバンスモード」をタップしましょう。

標準モードに切り替えたい場合、「標準モード」をタップしましょう。

返却方法
さて、使い終わったので返します。
返送用の封筒に入れてポストに投函するだけなので簡単です♩
手軽でいいですね!
※返却期限を過ぎると延滞料が取られるので注意してくださいね。
まとめ
ポケットWi-Fiを使ってみましたが通信速度も速く、快適に利用することができました!
接続も簡単で使い勝手がいいです!
使う前は、レンタル手続きがめんどくさそうな印象がありましたが、レンタルから実際に使うまで簡単にできました。
パソコンに詳しくないから・・・という方でも、簡単に使えます!
自宅のインターネットをこっちに乗り換えてもいいんじゃないかってくらい手続きも簡単なので、オススメです。
レンタル料金が安いので、とりあえず試してみるのをオススメします。
使ってみればわかりますが、他の人にも勧めたくなる便利さです!