どーも!こんにちは!シロです!٩( ‘ω’ )و
スチーム(STEAM)はもうご存知ですよね?
PCゲームの販売サイトで、Windows、Macなどさまざなプラットフォームに対応したゲームを販売しています。

実は、年に何回かセールを行っているのはご存知でしょうか?
セールは下半期に集中して開催され、以下のスケジュールで開催されています。
サマーセール | 6月中旬〜7月上旬 |
ハロウィンセール | 10月下旬 |
オータム/フォールセール | 11月下旬 |
ホリデー/ウィンターセール | 12月下旬から1月上旬 |
このセールが尋常じゃないんです!
普通に50〜80%オフとか平気で値下げしてきます。
なので、9,980円のソフトとかが、2,000円で買えたりします。
もう、通常価格で購入したくなくなるくらいの値引額です。
ただ、このセールは、ホームページを見ていないと気づかないので、見てて購入できた人がラッキーみたいになってしまっています。
そこで、STEAMの売り上げを見逃さない方法を紹介したいと思います!
セール情報を見逃さない方法
方法1:STEAMの売り上げランキングを毎日見る
売り上げランキングを見ると、割引率が表示されるので、どのソフトが、何割引になっているのかを一目で見ることができるんです。
毎日見るのは面倒ですが、一番確実な方法です。
方法2:ガジャガジャガジェットのツイッターをフォローする
本ブログでは、STEAMがセールになったら記事を作成するようにしています。
なので、ツイッターをフォローしててもらえれば、セール情報をお届けできます!
フォローは↓のボタンをクリックでフォローすることができます。
方法3:欲しいソフトをウィッシュリストに追加しておく

ウィッシュリストに追加しておくことで、セールが開始されたら通知を受け取ることができます。
欲しいソフトはあらかた買ってしまったあなたへ
実はもう欲しいソフトがない・・・。
STEAMでは次々と新作のゲームが発売されており、他の人があまりやっていないマニアックなゲームが見つかる可能性があります。
80〜90%で割引されているゲームを探して、ガチャガチャ感覚で購入して見るのはどうでしょうか。
普段やらないゲームでももしかしたら面白いと感じるかもしれません。
まとめ
せっかく、欲しいソフトが割引価格で販売されているならセールの時に購入したほうがお得です。
本ブログをフォローしておけば、見逃すことは減ると思うのでオススメです。
それでは、自分なりの見逃さない方法を試して見てくださいね!