ゲーム

【レビュー】モンスターハンターワールドを1週間遊んでみた!

どーも!こんにちは!シロです!٩( ‘ω’ )و

モンスターハンターワールドを遊んでみたので、レビューを書いてみたいと思います!

モンスターハンターワールドを遊んでみた感想

グラフィックがとっても綺麗!

遊んでみた感じですが、オープニングからムービーがとっても綺麗です!

キャラメイクは、かなり細かいところまで調整ができるので、キャラメイクだけで4時間潰してしまいました(笑)

映像の演出がかなり凝っており、ワールドの名にふさわしい映像美を体感することができます!

ゲームの操作性は今まで通り!

そして、本編に入り、早速モンスターを狩ることになります。

基本的なゲームシステムは、これまでのシリーズ同様の内容となっているので、これまでプレイしてきた方は、違和感なくプレイすることができると思います。

また、新規でモンスターハンターワールドからプレイするという方でも、チュートリアルがあり、丁寧に説明してもらえるので、迷うということはほとんどありません。

オンライン・オフラインの集会場が統一された

過去のシリーズをプレイしたことのある方ならお分かりかと思いますが、前作までは、オンラインとオフラインの集会場は別に存在していました。

ですが、今回からは、オンラインとオフラインの集会場が統一されています。

公式のツイートでは以下のような発言がされています。

なので、今までは先に進んでいる人について、難しいクエストに一緒について行っていたのができなくなるということのようです。

いいところ

・映像がとっても綺麗!

・操作性が今までと変わらないので違和感がない!

・マップがオープンワールドになり、シームレスにハンティングを楽しむことができる!

残念なところ

・クエストの最中に本来のクリア条件が変更されるなどの演出が微妙。

・オンラインとオフラインの集会場が統合されたことにより、前作のように気軽にクエストに行くことができなくなった。

・他のプレイヤーが受注した任務クエストに参加する場合、参加するプレイヤーがその任務クエストまでストーリーを進めている必要がある為、ある程度自力で進めないといけない。

まとめ

まとめると、ゲーム自体は前作と比べパワーアップしており、遊んでいて楽しいと感じます。

ですが、しばらく遊んでいると、メインのクエストの目標がいつの間に関わっていたり、行動が制限されていたりなど、遊んでいて不便を感じることがあります。

今までのモンスターハンターとはちょっと違い、モンスターハンターワールドならではの癖があるので、会う人と合わない人がいるかもしれません。