ゲーム

【裏ワザ】MHWでマカ錬金で欲しい珠を狙い撃ちする方法!

MHWの珠ってなかなかいいのが出ないですよね。

ですが、ある方法を使えば欲しい珠を狙い撃ちする方法があるんです。

早速解説していきましょう。

説明

概要説明

最初に、どうやるのかざっくりと説明します。

1、セーブデータのバックアップを取得する。

2、欲しい珠が出るまでマカ錬金する。欲しい珠が出たら、何回目で出たのかメモる。

3、バックアップしたセーブデータから元に戻す。

4、テーブル式を元に、欲しい珠が出た回数の-1回まで進める。

テーブル式について

最初に、テーブル式について理解しておく必要があります。

MHWでは、テーブル式を採用しています。

112112112

という具合に、探索やマカ錬金、クエスト完了により現在いる状態が変化することを言います。

もし現在いる状態が

↓ ここだとしましょう。

112112112

次に、クエストに行って帰ってきたとしたら、

↓ ここに移動します。

112112112

という具合に、次々と進んでいくんですね。

まず、自分がどの位置にいるのか確認しましょう。

セーブデータのバックアップについて

PS4の公式サイトで手順を確認しておきましょう。

バックアップはUSBメモリがオススメです。

PS4のセーブデータの管理

実際の作業手順

それでは早速やっていきましょう。

セーブデータのバックアップを取得する。

USBメモリにセーブデータをバックアップしましょう。

欲しい珠が出るまでマカ錬金する。

一回ごとに、なんの珠が出たか全てメモしてください。

欲しい珠が出たら何回目で出たかメモしてください。

テーブルを回す。

テーブルを回しましょう。

112112112

現状でどこにいるかわからないので、錬金した回数の-1回クエストにいきましょう。

そして、錬金して何回目なのかを確認します。

バックアップからセーブデータを戻す。

これを繰り返します。

まとめ

なかなか出にくい珠もこの方法を使えば、狙い撃ちすることができます。

作業は自己責任で行ってください。

少しでもゲームが快適になれば嬉しいです。