ブログ

ハムスター飼育の必需品!これだけ揃えておけば大丈夫!

ハムスターはその愛くるしい外見からとても人気が高いペットです。

ペットショップやホームセンターなどで1,000円〜売られており、とても身近なペットです。

ハムスターは可愛いさや買いやすさだけではなく、癒し効果が期待できます。

海外では、ESA(エモーショナル・サポート・アニマル)としてハムスターが指定されており、精神科の医師が、患者にESAが必要だと判断したら、飼育することができます。

ESAの恩恵は、ペットを飼えない場所に住めたり、動物を連れて行けない場所に入ることができたりします。

それくらい、感情に寄り添ってくれる動物ということです。

ハムスターは、人間と同じでそれぞれ個性があり、とても飼っていて飽きませんし、犬や猫と同様に家族と同等の存在です。

ハムスターを買うときに必要な物を紹介していきます!

ハムスターを飼育するときに必要なもの

ケージ

初めてハムスターを飼うなら、こちらのケースがオススメです。
ハムスターを飼育している方の中には、水槽をケースにしていたり、金網をケースにしていたりしますが、ガラスは日々のお手入れが大変なことや、金網はハムスターがかじってしまう可能性があるためオススメすることができません。

トイレ、砂場

ハムスターはトイレを覚えます。
トイレ用の砂と、サラサラした砂遊び用の砂がありますが、ハムスターによって好き嫌いが分かれるので、ハムスターに合わせて変えてあげるのがオススメです。

ハムスター用のトイレの砂、砂遊び用の砂

トイレ用の砂は消臭効果がります。基本的にあまり匂いはありませんが、きになるという方は招集タイプの砂をオススメします。

こちらは、砂遊び用の砂です。消臭機能はありませんが、サラサラしていてこちらの砂の方が好きなハムスターもいます。

ハムスターの餌

ハムスターの餌は、ペレットや乾燥野菜などがミックスされたもの、ドライフルーツなどがあります。
オススメとしては、複数の餌を用意しておいて飽きないようにしてあげることがポイントです。

ハムスターのお家

ハムスターの大きさにもよりますが、筆者がオススメするのは、二階建てのハムスターのお家です。理由としては、二階に遊びに行けることと、二階に食器をセットできるので、床材が入るなどすることを防ぐことができます。

ハムスターの食器

ハムスターの餌をあげるための食器です。
先ほど紹介した、二階建てのお家にぴったりハマるタイプなのでオススメです。

季節に合わせて必要なもの

ハムスターの適温は、18〜25度と言われています。
季節に合わせて、快適な環境を作ってあげましょう。

冬はヒーターをケージの下に強いてあげると、床の温度がちょうど良くなります。
このヒーターは温度を自動で調整できる機能がついているのでオススメです。

夏のグッズも多々ありますが、一番効果的なのはクーラーを24〜25度に設定してあげることです。
そのほかにできることとしては、石を敷いてあげることです。ただ、石にも3センチくらいの厚さがあるものがオススメです。
アルミのグッズもありますが、あまり冷えないのでオススメできません。

まとめ

ハムスターを飼育するときに必要なものを紹介してきました。

ハムスターのグッズは様々あるので、ご自身の飼育されているハムスターに合わせて色々試してみてあげてください。

ハムスターも人間と一緒なので大切に育ててあげてください。