本 【書評】ラッセル「幸福論」!今の時代だからこそ読んでおきたい一冊! 2018年4月3日 izm0103 https://gajagage.com/wp-content/uploads/2020/03/名称未設定14.png ガジャガジャガジェット 今の時代だからこそ読んでほしい本がラッセル「幸福論」です。 理由は、人が幸福で生きるための実践的な方法論が記載されているからです。 …
本 哲学初心者にオススメ!入門哲学書5選! 2018年4月1日 izm0103 https://gajagage.com/wp-content/uploads/2020/03/名称未設定14.png ガジャガジャガジェット 哲学書ってなんだか難しそう、と嫌厭しがちですが読んで見ると意外と読みやすく、得られるものがとても多いものです。 書かれたのは昔も昔、それでもなお読み継がれているということは、 …
本 オススメの本!筒井康隆「残像に口紅を」 2018年3月29日 izm0103 https://gajagage.com/wp-content/uploads/2020/03/名称未設定14.png ガジャガジャガジェット こんなにも日本語の表現があるのだと思わされる一冊でした。 徐々に音が失われて行く世界が舞台のですが、音が失われて行くにも関わらず、逆に美しくなって行くことに驚きました。 …
本 【レビュー】吉野源三郎・君たちはどう生きるか。読んで分かった!なぜ今流行っているのか! 2018年3月15日 izm0103 https://gajagage.com/wp-content/uploads/2020/03/名称未設定14.png ガジャガジャガジェット 最近話題になっている「吉野源三郎・君たちはどう生きるか」を読んでみました。 漫画版 漫画 君たちはどう生きるかposted wi …
本 教養深めたいなら読んどいた方がいい本 2018年3月7日 izm0103 https://gajagage.com/wp-content/uploads/2020/03/名称未設定14.png ガジャガジャガジェット 読書ってめっちゃ大事です。 なんで重要かというと、他人の経験を自分のものにできるからです。 すごい人の話聞くのってなかなか聞けないじゃないですか。 でも、読書なら …
本 心理学・物語・専門書おすすめの本まとめ! 2018年2月25日 izm0103 https://gajagage.com/wp-content/uploads/2020/03/名称未設定14.png ガジャガジャガジェット 読書はいいですよね。 教養にもなるし、娯楽にもなるし、暇つぶしにもなるし、最強のツールだと思います。 私は、年に最低でも100冊以上は読んでいます。 そんな私が読 …
本 本読まない人がストレスなく読書ができるようになる方法 2017年10月16日 izm0103 https://gajagage.com/wp-content/uploads/2020/03/名称未設定14.png ガジャガジャガジェット 買った本をちゃんと最後まで読んでいますか? 最後まで読むことができる人は、目的意識がしっかりしているのだと思います。 有 …